〒270-0004 千葉県松戸市殿平賀200-5 グランバリエ北小金 090-3212-8346
受付時間
あがり症とは?
「あがり症」とは人前などに出たときに、極度に緊張してあがってしまう症状です。
しかし,きちんとした定義は特にないようです。
極度に緊張することにより、交感神経緊張症というものを一時的に起こしている状態です。
「あがり症」になってしまうと、横隔膜が一時的に上に上がってくることにより心臓の動きが不規則になります。
そのために心拍が乱れてドキドキし、呼吸が苦しくなるなどの症状が出るようです。
では、「あがり症」の原因とは一体何なのでしょうか?
・・・それは 過去の記憶の中にある「恐怖の感情」 です。
過去に嫌な経験、辛い経験、怖い経験をしたときに生じた恐怖の感情がうまく処理されずに、その中に残ったままになっていることが原因なのです。
あがり症を改善するには、恐怖の感情を心の中から消し去る必要があるのです!
「あがり症」が酷くなってくると、いわゆる「対人恐怖症」となり、日常生活に支障をきたす病気となります。
早いうちに 改善しておきましょう。
私がクライアントさんに日々実践してもらっている治療法においては、恐怖の種類に関係なく改善します。
あがり症も改善させることが可能なのです。
お電話でのお問合せ・相談予約
<電話受付時間>
9:00~21:00
※不定休
相談申し込みhttps://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=aqtbGXzo
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。