〒270-0004 千葉県松戸市殿平賀200-5 グランバリエ北小金 090-3212-8346
受付時間
上司から「あなたは仕事ができない」と言われたら、どう反応しますか?
事実は一つ 解釈は二つ
何か起きたとき、私たちは無意識にそれに反応しています。
例えば、上司から「あなたは仕事ができない」と言われたら、あなたはどういう反応をしますか。
落ち込む
悲しくなる
やる気が出なくなる
腹が立つ
などと反応するのは、上司の言葉をマイナスに受け取っています。
おそらく多くの人が、マイナスの反応をするでしょう。
ところが、『事実は一つ 解釈は二つ』ということを知っていたら
異なった反応ができます。
まず『事実は一つ 解釈は二つ』の意味を説明しましょう。
日常生活で、いろいろなことが起こりますが、
その度に自分にとって良かったとか悪かったとかを解釈して、
反応しています。
「解釈は無数」なんですが、
大きく分けると
起きた事実を、1,自分が元氣が出るように解釈するか、
2,元気を無くするように解釈するか
の二種類の解釈があるということです。
つまり、一つの事実を、自分にとってプラスに解釈もできるし、
マイナスに解釈もできるということです。
上司から「あなたは仕事ができない」と言われたときの、
プラスの解釈を考えてみて下さい。
「マイナスのことを言われた」としか考えられない人や
慣れない人には難しいかもしれませんね。
私がプラスの解釈をしてみますね
・上司は、私のことを気にしてくれている。
・上司は私のことをよく見てくれている。
・仕事が上司の願いどおりにできていないことが分かってよかった
・上司は、上司の期待通りに仕事をして欲しいと私に期待してくれている
・「頑張れよ」と励ましてくれている。
・期待に応えるように頑張ろう。
自分にプラスになる解釈がこのようにできるのです。
どんなことでも
事実は変わらないので一つですが、
解釈は、自分位プラスの解釈とマイナスの解釈の二つあるということです。
慣れるまでは難しいでしょうが、
がっかりしたり落ち込んだりしているよりよほどいいと思いませんか。
マイナスの解釈をした時、
同じだけプラスの解釈もできることを知っておくと
人生観も変わるかもしれないですね。
#事実 #解釈 #事実は一つ
お電話でのお問合せ・相談予約
<電話受付時間>
9:00~21:00
※不定休
相談申し込みhttps://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=aqtbGXzo
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。